【埼玉】有間ダム

ダム部

秩父4ダム最後の二瀬ダムへ向かう途中、標識が出ていて気にはなっていた有間ダムに寄ってみることにしました。

埼玉県営第一号の有間ダムは中央土質遮水壁型ロックフィルダムであり、日本初の本格的トンネル洪水吐を備えた多目的ダムです。ダム湖である名栗湖にはカヌーをレンタル出来るお店があったり、3月から11月の間はワカサギ釣りも楽しめるそうです。

有間ダムの石碑

有間ダムの石碑

名栗湖の石碑

名栗湖の石碑

有間ダムの石碑の裏側

有間ダムの石碑の裏側

いつもの扉

いつもの扉

ダムには必ずある堤体の両サイドのこの扉。調べてみると、監査廊(点検用トンネル)の入り口だそうです。

こちら有間ダムの監査廊には、漏水計や地震計、放流量を調整する設備などがあり、トンネル式洪水吐の放流口の隣に出られるようです。エレベーターは無く、全部で431段の階段のみだそうですが、一度歩いてみたい。

音声が出る案内看板

音声が出る案内看板

自然を大切に

自然を大切に

立入、釣り禁止区域の案内

立入、釣り禁止区域の案内

有間ダム周辺案内図

有間ダム周辺案内図

ダムの水は夏なぜ少ないの?

ダムの水は夏なぜ少ないの?

有間ダム 選択取水設備

有間ダム 選択取水設備

山と堤体

山と堤体

山と堤体と湖面

山と堤体と湖面

山と湖面

山と湖面

有間ダムの説明

有間ダムの説明

関東ふれあいの道 水源のみち

関東ふれあいの道 水源のみち

溺れる子供

溺れる子供

レイクサイドテラス名栗湖

レイクサイドテラス名栗湖

堤体のすぐそばにあるレイクサイドテラス名栗湖では、食事の他に野菜などの販売もしていました。

土日のみ10食限定の有間ダムカレーの案内

土日のみ10食限定の有間ダムカレーの案内

レイクサイドテラス名栗湖の駐車場

レイクサイドテラス名栗湖の駐車場

お店用の駐車場もありました。

有間ダム管理事務所の案内標識

有間ダム管理事務所の案内標識

早速ダムカードをもらいに管理事務所に向かいます。

埼玉県有間ダム管理所の看板

埼玉県有間ダム管理所の看板

管理事務所に到着して、入り口を探したのですが車両用のスライドゲートは閉じられており、他に人用の出入り口等も見当たりませんでした。ゲートの外から中をのぞいてみると、ダムカードと書かれた張り紙が見えます。

ダムカードの張り紙

ダムカードの張り紙

意を決して右側のスライドゲートをそっと引いてみると、施錠されておらず、ゲートが開きました。どうやらここから入るようです。

敷地内に入り建物の入り口の左脇にあるインターホンを押してみると中から職員の方が出てきて、ダムカードをもらうことが出来ました。

管理事務所横の階段

管理事務所横の階段

トンネル洪水吐ゲート

トンネル洪水吐ゲート

堤体から下流側を眺める

堤体から下流側を眺める

堤体から下流側を眺める2

堤体から下流側を眺める2

堤体から見る管理事務所

堤体から見る管理事務所

湖面から何かを揚げる設備

湖面から何かを揚げる設備

関係者以外立入禁止

関係者以外立入禁止

堤体上の道路

堤体上の道路

反対側の監査廊入り口

反対側の監査廊入り口

謎の蓋

謎の蓋

有間ダム看板

有間ダム看板

堤体と湖面と管理事務所

堤体と湖面と管理事務所

なだらかな堤体

なだらかな堤体

歩いてみたくなりますが、立入禁止となっています。

斜面に設けられた階段

斜面に設けられた階段

斜面に設けられた階段2

斜面に設けられた階段2

階段使用禁止の看板

階段使用禁止の看板

 

選択取水ゲートと何かを揚げる設備のある建物

選択取水ゲートと何かを揚げる設備のある建物

湖面からゴミなどを揚げてそのままトラックに積み込めそうな設備

湖面からゴミなどを揚げてそのままトラックに積み込めそうな設備

有間ダム選択取水設備の銘板

有間ダム選択取水設備の銘板

トンネル洪水吐の説明

トンネル洪水吐の説明

トンネル洪水吐のゲート

トンネル洪水吐のゲート

トンネル洪水吐のゲート2

トンネル洪水吐のゲート2

トンネル洪水吐のゲート3

トンネル洪水吐のゲート3

トンネル洪水吐のゲート4

トンネル洪水吐のゲート4

トンネル洪水吐のゲート5

トンネル洪水吐のゲート5

トンネル洪水吐のゲート6

トンネル洪水吐のゲート6

トンネルの中が見えそうで見えません。一度中を歩いて、放流口まで行ってみたいです。

たまたま立ち寄った有間ダムは、なだらかな岩の堤体が魅力のゆっくりしていきたくなるダムでした。

 

その他の写真

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました