もの 新ニンニクの炊き込みご飯 新ニンニクを見つけたので、炊き込みご飯を作りましょう。米1合に付き一塊のニンニクをたっぷり使います。新ニンニクの炊き込みご飯(材料) 米 2合 新ニンニク 2塊 顆粒だし 小さじ1 塩 小さじ1/2外側の皮をむいたところ。新ニンニクの皮はツ... 2020.04.15 もの
もの 【栃木】ユタの店(担々麺) tanuは担々麺が好きなのですが、なかなかこれは!というお店に出会えません。彼の好みはナッツでこってり、ゴマも効いた担々麺です。私たちの旅先での外食は、Googleマップでレストランを探して、写真や口コミを参考に行ってみることが多いのですが... 2020.01.02 もの
もの 水蓮菜(台湾野菜) スーパーに行ったら面白い野菜を見つけました。水連菜。野蓮ともいう台湾の野菜だそうです。高雄市の美濃という地域の名産品のようです。葉っぱが水蓮の葉っぱに似ているからつけられたそうですが、生息地も水の中で茎(葉柄)の断面は水蓮っぽいように見えま... 2019.11.15 もの
もの 【岐阜】天空の牧場 奥飛騨山之村牧場 岐阜県飛騨市の神岡町を旅しているとき、tanuが「近くにソーセージバイキングってのがあるらしいから行こう」と言い出しました。というわけで奥飛騨山之村牧場に到着。小雨が降っていました。地図で言うと、①から入ってウナギの寝床のように連なる②③④... 2019.09.29 もの
もの 【群馬】峠の釜めし本舗 おぎのやの釜めしと釜 今回は釜めしを食した後、その釜を使って白米を炊いたり、チーズフォンデュをしてみたりしています。群馬県JR横川駅そばの元祖峠の釜めしおぎのや横川店へ行ってきました。JR横川駅周辺は、碓氷峠鉄道文化むらがあり、横川ー熊野平間の廃線を利用した遊歩... 2019.08.28 もの