重力式コンクリートダム

ダム部

【長野】片桐ダム

片桐ダムは、長野県下伊那郡松川町にあります。松川町HP右岸下流側で行っているようです。松川ダムのダム湖の名前分からなかったけど、片桐ダムのダム湖が松川湖って、ややこしいかんじですが、片桐ダムがある場所が松川町だからそこからとったものかな。こ...
ダム部

【長野】松川ダム

カメラを首から下げ、ダムを写す気満々の我らはどう見てもダム部です。生活感あふれる管理人さんに「おはようございます」と声をかけると、少しの沈黙の後に「ダムカード?」と聞かれ、元気よく返事をしたら、松川ダムと片桐ダムのカードを頂きました。片桐ダ...
ダム部

【群馬】草木ダム

童謡「うさぎとかめ」の作詞家、石原和三郎は群馬県みどり市出身です。国道122号の桐生市からみどり市の間は童謡ウサギとカメが聞けるメロディーラインになっています。制限速度で順調に運転できれば、なじみ深いうさぎとかめの童謡が流れます。この日は雨...
ダム部

【栃木】栃木の黒部ダムと栗山変電所

この道を右に行く途中に、栗山変電所があります。すごく古そうな親柱です。右側に昔通していたパイプの穴とパイプを乗せていたと思しき、コンクリートの台が残されていました。変電所を後にして、栃木県の黒部ダムにやってきました。日露戦争後に作られた重力...
ダム部

【栃木】湯西川ダム

湯西川ダムは、鬼怒川上流4ダムの中で一番新しいダムです。(2012年3月完成)堤体はまだ白く、綺麗なダムです。トイレはいつでも使えます。管理支所の横には資料室があります。鬼怒川4ダム巡りのスタンプラリーの台紙や、スタンプはここでも手に入りま...